とりとめのないキャンプのブログ

キャンプについて、とりとめなく話します

チタンマニアのチタン網使ってみた

チタン、ウルトラライト界隈では心躍るワード

重さを削るため、グラムいくら出せるか…

これまで、焚き火で肉焼いたりした時に使っていた網は、100円ショップの網

使ってほかっておけば錆びる😅

なので、腐食耐性抜群な、チタンの網を購入してみました

続きを読む

川辺で涼しくキャンプ

MIO23泊目

梅雨入りした瞬間、梅雨明けしたのか、また天気に、その代わり暑い🥵

そろそろ、キャンプオフシーズンかなと思いつつ、MIOへ、川辺にテント貼れば涼しいかなと

結果、かなり快適に過ごすことができました

続きを読む

セリアのマッチ型着火剤は難ありだったという話

セリアの着火剤、FIRE STARTER Match type

100円ショップのセリアで販売している、ファイアースターターマッチ、ちょいと使ってみたのですが、ちょっとした難が・・・

大人しく、FIRE LIGHTERS使った方が良さそうです😅

続きを読む

ダイソーのインスタントコンロがソロキャンプで使えるか試してみた

ダイソーのインスタントコンロ

最近はもっぱら焚き火で肉焼いたりしているのですが、ちょっとお高めの金目鯛の干物を買ったので、流石に焚き火だと不安

まぁ、熾火になるまで待って焼けば良いのですが、焚き火台は炎を楽しみつつ、まだ暖房として必要なので、常に火が😅

なので、前から使えるのか気になっていた、ダイソーのインスタントコンロを試すにはちょうどいいのではと、試してみるのでした

続きを読む

タープ泊っぽいことをやってみた

MIO21/22泊目

先週金曜日、会社のカレンダーが休日となっていたので、もちろんMIOへ

連泊します、そして今回はタープ泊っぽい事をやってみました

タープ泊ではなく、っぽいとは…

続きを読む

100円ショップの材料で熱薫製

近所の100均に行ったら、燻製チップなんてものが売ってました

むか〜し、ダンボール燻製とかキャンプでやったことあるのですが、その時はスモークウッド使った、いわゆる温燻でした

今回は、100円ショップで買える材料で、熱燻をやってみようと思います

*ただしバーナーは除く

続きを読む